誕生色(2月ver)


≪詳細≫

月1で読めるもので誕生石のような有名なものではない何かを書きたいと思って

書きました。

およそ5分くらいになります。

人称変更可

語尾改変可


≪関連作品≫

『誕生色シリーズ』※全12話


≪あらすじ≫

ここは少し変わったお店のよう…

さて、あなたは何をお探し?


≪登場人物≫

店の店主の一人語りで、お客様目線も少しあります。

お声は変えても変えなくても大丈夫です。

絵本を読むようなイメージで読んで頂ければと思います。


≪ 色というのは、私たちにとって、様々な印象を与える欠かせないもの ≫


誕生色(たんじょうしょく)

それは、バースデーカラーとも言うが

誕生日ごとに定められたラッキーカラーのこと。


誕生石や誕生花などより、知名度はないかもしれない。

でも、ちゃんと366日すべてに決められていて、占いでも用いられる。


ここは、そんな色とそれにちなんだ物を取り扱う不思議なお店。


毎年のことだけど、今月はお客様が多いこと

まぁ、月の色としては、和の色を勧められないのが少し悲しいんですよね。

…私としたことが。

今のは、聞かなかったことにしてください。


気を取り直して、お仕事しましょう。


「お客様、どんなものをお探しですか?」


話しながら、気になっていた女性のお客様にお声を掛けた。

もちろん、急に声を掛けたため、少し驚かれてしまったけれど…

ご要望は、好きな人に渡せるようなペンダントなのだそう。


「お揃いなどにされますか?」


今月、このお店にいらっしゃる方の大半がその理由なのだけれど

このお客様は、どうやら違うみたい。


「では…お気持ちを伝えられるように、誕生石のアメジストの定番色にもなりますが

 紫のガラスビーズがアクセントになっているこちらのロケットペンダントはいかがでしょうか?

 あとは…少し、お求めのものと違ってしまうかと思いますが、恋待蕾(こいまちつぼみ)と言って、春浅い土を割って顔を出すフキノトウの萌える黄緑のガラスビーズをあしらった懐中時計もございますが」


他のお客様と少し様子が違って、つい勧めてしまった。

恋待蕾?と聞き返されて、慌てて説明をする。


「誕生月や誕生日にあるお色の一種です。和の誕生色なので、聞き馴染みがないのは当然かと」


そう。誕生色の中でも、和の誕生色は、あまり馴染みがない。

だからこそ、広めたくなるのだけれど…


お客様は『なるほど…』と言いながら、しばらく悩まれて

懐中時計にお決めになりました。

理由は、ずっと時を刻んでくれるから、だそうです。


ん?お代ですか?

もちろん、頂いていますよ。

今回は、この時期の特別仕様となっているんですが…

きっと、喜んでいただけるかと。


あのお客様には、またお会いできそうですしね(楽しそうに)

さてさて、次はどんな方へどんなお色にちなんだものを、おすすめ出来るでしょう。



(少し間をあけて)



色にお困りの方は…そんなに多くはないかもしれませんが

ぜひ、当店をご利用くださいませ。

きっと、お役に立てると思いますよ。

何せ、最初に申し上げた通り、誕生日にも色はございますので。


出来れば、遠い未来でご利用頂きたいものですが…

街も含めて浮かれ気分の時は、考えずに使ってしまうものですね。

でも、来店だけなら問題はありませんから、いつでもお越しくださいませ。

またのご来店、おまちしております。



(おわり)

0コメント

  • 1000 / 1000

chao's book

chaoのシナリオを投稿しております。 一人読み・二人読みがメインとなっており、ジャンルは主にラブストーリー系、日常系となっております。 また、使用に関しましては別途ご確認ください。